電動シェーバーはどのような基準で選びますか?もちろん切れ味も大切ですが、他にもバッテリーの種類や替刃が入手しやすい事なども大切な要素。長く使えれば相対的にコスパも上がります。ES-ST2Qゲットレビューです。
Panasonic の電動シェーバーES-ST2Q-Rを買ってみたのでレビュー
最近、長年使ったNationalのES8195のバッテリーが持たなくなってきたのでそろそろ買い替えの時期かな?と考えていました。
なにしろ12年(!)使いましたからね。よく持った方だと思います。ここまで使えた理由はバッテリーがリチウムイオンだったことと、National(現Panasonic)だった為でしょう。メジャーなブランドなので比較的容易に替え刃が手に入りました。
ES8195は当時1万円ちょっとのお値段でした。十分もとはとれたかなと思います。(実は弟に買ってもらったものなのですが・・・。サンキュー弟よ)
最初はある程度高価でも以下の条件を満たせばコスパが上がると言えそうです。
- リチウムイオンバッテリーで長く使える
- 替刃が長期間にわたり容易に入手できる
Panasonic ES-ST2Q-R
2018年モデルのラムダッシュ「パナソニック ラムダッシュ メンズシェーバー 3枚刃 お風呂剃り可 赤 ES-ST2Q-R」です。防水仕様でお風呂剃り可能、リチウムイオンバッテリーの1時間充電タイプ。
海外で使うためにはACアダプターが100V~240Vのタイプでなければなりませんが、今回購入したものはしっかりと240V対応です。なお、これ以外にもほかに実際に使用する国のプラグの形状に合わせるためのアダプターが必要です。
一度の充電で長時間駆動させられれば長期の海外旅行・出張でもACアダプタなしで済ませられます。
今まで使ていたシェーバーと並べてみましょう。
なんというか、未来の昆虫みたいな独特なフォルムですね。
変形させて手足が出せそうなトランスフォーム感がたまりません。
なぜ赤を買ったのか?単純に安かったから(笑)
アマゾンって面白いですよね。色が違うというだけで値段に差が出る事があります。
ヘッドカバーの進化
ヘッドカバー部が改良されていました。自立できるようになっています。
横置きだと場所をとるので、洗面台に立てておけるのは地味ながら良い改良点だと思います。
それにしても、こうやってアップにして写すとメカメカしいですな。子供のおもちゃですか?と言われそうな、シェーバーだという目で見なければ何の画像かわからないかも。
替え刃が一緒だった!
使用されている替え刃
- パナソニック 替刃 メンズシェーバー用 内刃 ES9068
- パナソニック 替刃 メンズシェーバー用 外刃 ES9087
- パナソニック 替刃 メンズシェーバー用 ES9013
なんと、替えの内刃は今まで使っていたものと同じES9068でした。12年前から変わっていない・・・、すでに完成されているという事でしょうか。
替え刃が入手しやすいという事は長く使う上で大切な要素ですね。
肝心の切れ味は?
切れ味は安定のラムダッシュ品質、問題ありません。もちろん今まで使っていたものよりもよく切れます。これは刃が新しいという事以上に、内刃と外刃との隙間の加減かと思います。長年使っていると若干ですが建付けにガタがでますよね。新品はぴったりと来ます。
自分はそれほどヒゲが濃い方ではありませんが薄い方でもありません。まあ普通でしょうね。この製品は3枚刄タイプですが以前使っていたラムダッシュ時代から特に不満は感じていませんでした。そういう意味でリピートしたということもあります。逆にひげが濃い人は5枚刃タイプなど他の製品もリサーチした方が良さそう。
こちらの製品には上位機種が何種類かあります。しかし自分には必要がないなと思いました。
充電スタンドって要ります?なくても別に困らないかな?と思います。
洗浄機能のついたスタンドが付属するタイプもあります。実は今まで使っていた機種がそうでしたが、一度使っただけでその後はほったらかしでした…。逆に面倒で手間がかかった為です。
費用対効果を考えるとES-ST2Qでベストチョイスだったと思います。
充電池の持ちは?
公称値:1度の充電で約2週間駆動/(1回3分使用)。実際には4週間以上持ちました。自分の場合一度に3分も使わないからでしょう。十分に持つことが分かりました。
気になった点
これまで使っていたES8195はACアダプターで充電しながら使用できましたが、このモデルは充電中は使用できません。今まで使っていたES8195はやはり上級モデルの範疇だったんですね。もっとも急速充電タイプですのでそれほど問題はないかと思います。
また、ES8195は充電残量を示すインジケーターがついていました。20%刻みでLEDが点灯していたのですが、ES-ST2Qにはそれがありません。残量が少なくなると点滅する仕組みです。こちらも点滅しだしてから数回は使えるようですのでそれほど問題はないでしょう。
結論:バッテリーの性能は長く使う上で重要。ヒゲが濃くなければおススメです
バッテリーの性能は大切だと思います。安い機種は充電に時間がかかったり1度の充電で使える時間が短かったりします。
こちらの機種もそうですが、ACアダプターをコンセントにつなぎながら髭剃りをおこなうことはできませんので一度の充電で使える時間の長さは重要です。仮にバッテリーが切れても、1時間充電タイプならちょっと充電すれば1回分くらいはなんとかなるのではないでしょうか。しかし8時間充電タイプではそうはいきません。
リチウムイオン電池は充電できる回数に限りがあります。この辺りはスマホと一緒なのでお分かりかと。つまり、一度の充電で長く駆動できる方がより長い年数使えることになります。
値段に差が出やすいのがこのバッテリー性能ですので要チェックです。
おススメポイント
- リチウムイオンバッテリー
- 1時間急速充電
- 1度の充電で約2週間駆動/(1回3分使用)
- お風呂剃り対応
- 替え刃の入手し易さ
- 100V~240V-ACアダプターで海外旅行にも対応(別途:プラグ形状変換アダプター要)
注意点
- ACアダプター接続充電時使用不可
- 充電残量インジケーターが1つのみ
バッテリーさえへたらなければ、刃をキチンとメンテナンスしながら長く使えるはず。
前機種を12年使った自分としては、今回もきっと長く使えるのではとこの機種に期待しています。
【2019/6/6加筆訂正】
コメント